

写真は昨年の5月6日の写真です。
黒姫高原はGWに遅い春を迎えます。
童話館の駐車場から降りるとゲレンデの脇に2000球ほど植えてある水仙がお出迎え、奥には20000球を
超える水仙の丘(冬期間は前山ゲレンデの斜面の一部です)が広がり
童話館から森へ入るとリュウキンンカとコブシが群落する御鹿湿原が広がります。
そんな新緑の黒姫高原を楽しむ企画として
ゴールデンウィークの5月6日に第1回黒姫高原一箱古本市開催を計画しています。
だれでも店主になって古書をやり取りしようという企画です。
読み終えたけど、自分の思い入れがある本を他の人にも読んでもらって
共感してほしい!!
本を媒体として人と人がつながってほしい、つながることで改めて本の魅力を感じてほしい
そんな思いで、開催計画いたしました。
右も左もわからないままでご迷惑をおかけしますが
皆さんのご参加、ご協力をお待ちしています。
童話館ホームページから 募集チラシと応募表をダウンロードできます。
http://www.avis.ne.jp/~dowakan
古書専門ではなく手作りの品と合わせてという形で出店者も楽しんで
いただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。